カリキュラム curriculum
入学から卒業までの流れStudy Flow
はじめに「基礎コース」では、自分の市場価値と変身資産を洗い出すことにより、自分の進みたい道とのギャップを把握したうえで、長期のライフシフトビジョンを策定し、大まかな方向付けを行います。
その上で、個別カウンセリングを受けていただき、「専門プロフェッショナルコース」の3分野からご自身のライフシフトビジョンにふさわしい科目群を選択し学んでいただきます。同時に走る、「教養コース」では、オンライン学習を主体に長期のキャリア形成のための足元を固めていただきます。
これらを通じて、長期の現役力を実現するために必要な「変身資産*」を強化していきます。自分の進む道を確立したい、今一度学び直したいという方にとって「希望の光」となることを目指しています。
【修了要件】必修科目69時間、選択科目32時間以上、選択科目22.5時間の合計123.5時間以上の修得
*「変身資産」とは、自分が変わろうとするきっかけや原動力となる、 自分自身の資質や人脈などです。

入学手続き・面接
5日間
基礎コース
自分の現在価値や強み、変身資産を浮き彫りにし、自分の進む道を模索するステージに進みます。
- ライフシフトとは
- 客観データから
自己のキャリア資産の現状把握 - 変身資産の文脈で
履歴書・職務記述書の作成 - キャリアVisionの作成
個人カウンセリング
5ヶ月
専門プロフェッショナルコース(各分野の講座受講+フィールドワーク)
3つの専門分野ごとに、多摩大学大学院等と連携したMBA講座、専門選択講座、資格取得支援を提供すると共に、フィールドワークとして、学び直しのためのアクションラーニング、会社見学会、ロールモデル講演会などを実施します。
分野
1.知の再武装分野
- マーケティング
- コーチング
2.市場価値向上分野
- 問題解決
- クリティカルシンキング
- デザイン思考
3.ライフデザイン分野
- ポジティブ心理学
- マネープラン
- コミュニケーション
教養コース(e-ランニング主体)
これまでの仕事経験の言語化、学び直しへのきっかけづくり、進みたい道筋を発見するためのコーチングセッションをはじめ、自宅にいながら学びたいという方のためにSchoo(スクー)によるオンライン学習やその他のe-ラーニングを豊富に提供します。



1日間
修了セッション
ライフシフト大学で伸びる80歳まで現役のアセット「変身資産」
ライフシフト社オリジナルの変身資産コンセプトです。
5つの能力を伸ばすことで、80歳まで現役の力を蓄えます。
ライフシフトアセスメントで現状を見える化し、その強化策を伝授。
その後はライフシフトポータルで自己研鑽が可能です。

カリキュラム概要
第5期(2021年10月〜)
基礎コース |
---|
イノベーターシップ |
変化の時代を生き抜く基礎力としての自己革新力に気づきます |
ライフシフト概論 |
人生100年時代に必須の「キャリア寿命」の考え方を学びます |
市場価値診断と変身資産チェック |
今、転職したら自分はいくらの値段がつくのかがわかります |
ストレングスファインダーで強みを伸ばす |
自分が本来持っている強みに初めて気づきます |
未来のキャリア作り |
定年まで/定年後のキャリアを描きます |
自己PR力 |
自分のキャリアを築くためには効果的なPR力が不可欠です |
キャリアコーチング |
自分の思いや悩みを担任教員が個別に相談に乗ります |
専門コース |
---|
ポジティブ心理学 |
変化の時代を生き抜き周囲を明るくするポジティブマインドを学びます |
難局突破力 |
様々な変化や困難に対処する理念、志の大切さと仲間を得る力を学びます |
デザイン思考 |
イノベーション時代に必須の創意工夫の新たな方法を学びます |
ビジネス基礎スキルの再点検 |
意思決定、論理思考、問題解決力など、ビジネスの基本をおさらいします |
おとなの教養講座 |
未来を見通すための知的教養とは何か。今からでも遅くはない教養の基本 |
コーチングと支援型リーダーシップ |
魅力的なシニアになるには傾聴と協調型のアプローチが不可欠です |
コミュニケーションスキル |
自分を売り込み人を動かすメッセージング力を磨きます |
マーケティング |
お客様の心を読み価値を提供できる人材であるための基本ツールを学びます |
マネープラン |
人生100年を金銭的に豊かに過ごす準備が必要です |
健康と心のケア |
心身ともに健康であってこその人生100年。その極意を得て習慣化します |
多摩大学大学院の講座概要
これらの講座からお好きな講座を一つ選択し受講できます。
修了すれば単位認定され、MBAへの進学時はそのまま持ち込むことが可能です。
各期において15名まで受講枠があります。
主要講座群 | 科目数 |
---|---|
志 | 2 |
看板教授の田坂広志教授による人生を拓くための志の育み方など | |
イノベーション | 8 |
知識創造理論~デザイン思考までイノベーションの必須スキルを網羅 | |
顧客創造 | 10 |
マーケティング、ビジネスモデル、経営戦略など価値創造の極意 | |
人事とリーダーシップ | 9 |
人事戦略、思いのマネジメント(MBB)、モチベーション、キャリア論など | |
ファイナンスとガバナンス | 9 |
財務基礎、行動経済学、中小企業経営、事業承継など | |
データドリブン経営 | 13 |
IBMとの提携講座によるAI・DX講座、論理思考、統計学など | |
アジアビジネス戦略 | 5 |
5人の外国人教授によるアジアでのビジネス展開、市場創造戦略 | |
ヘルスケアマネジメント | 6 |
医療・介護施設の経営、製薬業界の未来像 | |
ソーシャルインパクトビジネス | 5 |
NPO/NGOの経営、社会イノベーション、ステークホルダー資本主義、SDGs | |
テクノロジーイノベーション | 7 |
デジタルテクノロジーを活用した起業実習、ベンチャー経営 | |
ルール形成戦略 | 9 |
E&Yコンサルティングと提携した日本唯一の学科、経済安全保障論 | |
教養基盤 | 7 |
寺島実郎学長の時代認識講義、編集工学研究所とタイアップした知の作法 |
ライフシフトポータル®を活用したコーチング
ライフシフトコンサルタントとのコーチングおよび独自のAI(人工知能)による学習最適化機能により、
一人ひとりにあった学び直しをサポートするプラットフォームです。
未来の自分への思いの醸成
- 職務波乱万丈記の作成
- キャリアビジョンの作成
- セルフコーチング(日記)
- 書評ライティング
- 未来年表の作成
ライフシフト関連ニュースの配信
変身資産ポートフォリオアドバイス
- 変身資産セルフチェック、増強計画策定
- チャットコーチング
社外アクティビティの紹介・申込手続き
- ミニMBA、各種セミナー
- 異業種交流
- フィジカルトレーニングなど
